福原です、
大きな夢に向かえない理由は「小さな成功体験」の不足だった
「年収1億円を目指そう!」
「起業して成功するぞ!」
「理想の体型を手に入れるんだ!」
そんな大きなゴールを掲げた瞬間、心が躍りませんでしたか?
「やってやる!」という熱い気持ちが湧き上がって、未来への希望に胸が膨らんだでしょう。
でも、数日経つとどうでしょう。
「本当に年収1億円なんて稼げるのかな…」
「起業なんて私にできるわけない」
「ダイエットも結局続かないし」
あの時の熱い気持ちはどこへやら。
現実を見つめるほど「やっぱり無理なのでは?」という疑問が大きくなって、なぜかやる気が起きなくなってしまう。
こんな経験、ありませんか?
自分を責めて落ち込んだこともあるかもしれませんね。
でも安心してください。自分を責めなくて大丈夫です。
もしかすると、あなたが動けない理由は「やる気がない」からではなく、
- 「自分にもできる」という確信が持てないから
かもしれません。
なぜ大きな夢を信じられないのか
大きな夢を持つことは素晴らしいことです。
でも同時に、その夢があまりにも今の自分とかけ離れていると、
「本当に叶うのかな?」
という疑問が湧いてきてしまいます。
この疑問の正体は何でしょうか。
多くの場合「できない」と思う時に、大きな目標を達成するための手段が難しいと勘違いしがちです。
ゴールが大きいからこそ自分には無理だ、と思っているのです。
そうではなく、実は、
- 「やると決めたことを実行できる自分」を信じられていない
ことが原因なのです。
目の前にある小さなタスクですら「できるかなぁ?」と悩む人が、大きなことを達成するのは難しいですよね。
本当の問題は、小さな行動にすら「できる!」という確信が持てていないことなのでです。
そしてその原因は、
- 「自分で行動を選択して実行する」という小さな成功体験が足りない
ことが原因なのです。
まずは、小さなことなら「これくらいできるに決まってる!」と思えるあなたを手にするところから始めましょう。
他人の目を気にしすぎていませんか?
実は、小さなことでも行動を起こすのを躊躇してしまう人がいます。
例えば、トイレに行けない人がいます。想像できないかもしれませんが、過去の私です。
行きたいと思っても
「またトイレ?と思われるんじゃないか」
「サボってると思われるんじゃないか」
と心配して我慢していました。
コンビニでスイーツを買いたいと思っても
「無駄遣いかな」
「スーパーより高いからやめよう」
「太るかな」
と躊躇してしまうこともありました。
やりたい、と思っていても、このレベルの小さな行動でも自分から我慢をしてしまうのです。
このような小さな我慢の積み重ねが、実は大きな夢への行動力を奪っています。
小さなことに我慢する人が大きなチャレンジに向かうのは難しいですよね。
もしかすると、あなたも親や先生から「わがままを言ってはいけない」と教えられて成長したのかもしれません。
それ自体は大切な教えですが、自分の素直な気持ちや欲求を完全に抑え込んでしまうと、
- 「自分で選択して行動する」という経験が不足する
ことになります。そして、何も選べないし、行動できない人になってしまい、大きなゴールを諦める心がクセづいてしまうのです。
解決策:小さなわがままから始めよう
大きな夢を叶えるために必要なのは、まず
- 「私にもできるんだ!」という体験を積み重ねること
です。
その第一歩として、小さなわがままを叶えることから始めてみましょう。
具体的な実践方法
目の前の行動にも自信が持てるようになるために、私のオススメの行動がありますので紹介します。
1. 日常の小さな欲求に素直になる
- トイレに行きたいと思ったら、遠慮せずに行く
- 喉が渇いたら、お気に入りの飲み物を買う
- 疲れたら、少し休憩を取る
- 座って腰が痛いので立ち上がって少し動かす
- 食べたいスイーツがあったら、買って食べる
「トイレに行く!?」と驚くかもしれませんが、小さいことでも我慢をしている人がいます。まずは自分で我慢していることに気がついたら、素早くそれをやってしまいましょう。
2. 行動後の達成感を味わう
行動を起こした後は、必ず「できた!」という達成感を感じるようにしましょう。
「トイレに行きたいと思って、実際に行けた!」 「コンビニでスイーツを買いたいと思って、実際に買えた!」と小さくガッツポーズを取りましょう。ぐっと拳を握るだけでいいです。
当たり前に思えることでも、「自分で決めて、実際に行動できた!」という事実を喜んでおきましょう。次の小さい行動もやりたくなってきます。
3. 成功体験の回数を増やす
小さな成功体験を意識的に増やしていきましょう。
1日に1回でも、1週間に数回でも構いません。
大切なのは継続することです。
小さな成功体験が大きな自信につながる理由
「こんな小さなことで意味があるの?」と思うかもしれません。
でも、この小さな積み重ねが、やがて大きな自信へと変わっていくのです。
小さなわがままを叶える体験を通して、あなたは以下のことに気がつくでしょう。
- 自分のわがままな気持ちに気づく
- 行動を選択できるようになる
- 実際に行動に移す力が身につく
- 達成感を味わえる
これらはすべて、大きな夢を叶えるために必要な要素なのです。
もっとわがままになりましょう。
あなたのわがままを叶えることがゴール達成です。
小さなことに我慢していたら大きな夢なんて叶いません。
本当は持っているあなたのわがままに気がついてあげましょう。
まとめ:今日から始められる小さな一歩
大きな夢を叶えるために、まずは今日から小さなわがままを一つ叶えてみませんか?
それは本当に小さなことで構いません。
好きな音楽を聴く、美味しいコーヒーを買う、早めに帰る、好きな本を読む時間を作る…。
大切なのは 「やりたいと思ったことを、実際にやる」 という経験を積み重ねることです。
小さな「できた!」の積み重ねが、いつか「大きな夢だって叶えられる」という確信に変わっていきます。
あなたの中に眠っている行動力を、小さなわがままから呼び覚ましてみてください。
あなたの夢は、小さな一歩から始まります。 今日という日を、その記念すべき第一歩にしてみませんか?
さらに効果的にストレスを減らして行動力を高めたい方へ
小さなわがままを叶えることで成功体験を積み重ねていく一方で、根本的なストレスを減らすことができれば、さらに行動力を高めることができます。
福原気功教室では、6月のテーマとして『ストレス激減』を取り上げています。
遠隔気功の働きでストレスを根本から減らし、あなたの内側からゴールへの行動力を生み出していきます。参加者の方々は実際に以下のような変化を体験されています:
- 自信アップ
- 美肌効果
- 人間関関係の向上
- 日常のストレス軽減
これらの気功技術は、教室に参加することで実際にあなた自身も使えるようになります。
小さなわがままを叶える方法と合わせて、気功によるストレス軽減のアプローチも取り入れることで、大きな夢への道のりがさらにスムーズになるでしょう。
福原気功教室はこちらからご参加いただけます。
https://fukukikou.com/monthly/
あなたの夢の実現を、様々な角度からサポートしていきます。
福原宏志^^
コメント