福原です、
便の量が多い
相変わらず便の量が多いです。
3月の福原気功教室 のテーマは『内臓強化』です。
詳しくはこちらで話しましたね。
汚い話ですが、健康、気分上昇に関連するので読んでおいてください。
さて、今回は、感想をいただきましたので、私の返信とともにシェアしておきます。
くそダサいセルフトークをしてた
今日、母から「いとこが結婚した」と話をしてきてビックリすることがありました。
低身長で今まで内心、「今、一部の配信者女性から「低身長の男には人権がない」とか言われてるし、お付き合いするの難しいよな……」と何様のつもりなのか今まで小バカにしてたことに気がつき、「くそダサいセルフトークをしてたな……もっといいセンスのセルフトークをしなくちゃな」と気がつくことがありました。
先越されてショックでしたが、気を取り直してSNSのX、Facebook、mixi2に「母から「いとこが結婚した」と聞きびっくり!おめでとう!!🎉🎉」とお祝いのポストを書いてあげたりしました。
自分のセルフトークに気づこう
はい、いいですね。
自分のセルフトークに気がつくことは大事です。
セルフトークは基本的に無意識で行っているものです。
気がつこうと思ってもなかなか表面化しにくいですね。
それに気がつくのは、とても良いことだと思います。
気がつければ改善できます。
改善の内容は
『自分の望む人生がやってくるように』
すればよいですね。
なぜ他人をバカにするのか?
他の人をバカにするのは、
自分のことをバカにしているからです。
『自分のレベルは低い』と無意識で思っているから
相手のレベルを無意識で下げて自分と同じにして
心の中で安心したいのです。
セルフトークで自分のレベルを上げておきましょう。
視点を変えることで、いままで見えなかったことが
見えてくるようになります。
あとは、誰かと比較をしないことですね。
自分のゴールと他人のゴールは違うので、
結婚も早ければいいわけではありません。
本当は結婚を望んでいないかもしれないし、
結婚までに多くの人との関係性を持って
色んな人との人間関係を学んだ後に、
あとからゆっくり選んだほうがいいかもしれません。
自分がどのような人生にしたいのか、
どんな経験を積みたいのかを考えたうえで
自分のペースで進んでいきましょう。
焦ってもいいことはないですからね!
やる気が出ないなら無理しない
私からの返信は以上です。
他人に対する嫉妬心は誰でもあります。
私もあります。
こんなことができてうらやましいな、
私には無理かもしれないな、と思うことは普通にあります。
悔しいなら、悔しがれば良いと思います。
自分の本心を自分で隠すのは良くないことです。
本当は悔しいのに、
「悔しく思ってはいけない、もっと前向きに、
建設的に、ポジティブに考えよう!」
なんて思うのは、自分の本心にウソをつく行為です。
まずは自分の本心を認めてあげましょう。
本当はこう思っているんだ、という本音を
自分で確認しましょう。
「あー、悔しいんだ。できないって思ってるんだ」
と思うところからがスタートです。
- 悔しいと思ってはいけない
- 悲しいと思ってはいけない
- できないと思ってはいけない
そういう思考パターンも推奨している人もいるかもですが
私は、自分の気持ちを見ない、自分の気持ちにウソを付く、
その行為自体がセルフイメージを下げると考えています。
自分の気持ちを一生懸命否定することになりますからね。
誰かに否定されるのは厳しいと思います。
それを自分で否定していたらもっと厳しいです。
自分の声を聞いてあげよう
なので、最初は受け入れてあげてください。
「悔しいって思っているんだ」
「できないって思っているんだ」
「でも、まぁ、そう思ってるんだから、しょうがないよね」
そこからがスタートです。
すぐに気分を変えて、テンションが上がるならそれで結構です。
ガンガン進んでいきましょう。
でも、他人の良い報告を耳にして
悔しいし嫉妬するしできないって思うし、
気分が上がらないなら、
「そう思ってるんだ」「まぁしょうがないよな」
からスタートしてあげましょう。自分のために。
そして、気分が良くなってから
「で、どうしたいんだっけ?」
と、自分の欲も聞いてあげてください。
自分の心の本心の聞き役になってあげましょう。
誰も本当のことを聞いてくれないでしょうから
自分だけでも本心を聞いてあげてください。
もし誰にも話せない悩みがあれば
私が個人的に相談を受けることもできます。

話すだけでもラクになれますし、
私の気功の力も利用しつつ、
楽しい未来を見ることもできます。
福原宏志^^
コメント