福原です、
望みと現状を見る
福原気功教室 に参加の方からの感想を紹介していきます。
そのまえにちょっとだけお話しますね。
何かに困った時に『どうすればいいか?』『何が良いモノなのか?』は考えますね。問題を解決してくれる方法を探すことはとても大事です。
でも、『いまは何をやっているのか?』『いま大事にしていることは何か?』はあまり考えないですよね。
例えば、健康になりたい時に「何を食べればいいのか?」は調べるでしょう。しかし「いまは何を食べているのか?」は調べないですよね。思い出そうとしても昨日食べたものすら忘れているでしょう。
『いまは何をやっているのか?』は重要な視点です。いまの状況を見ることで改善のきっかけになってくれます。
体調が悪い人が、最近、酒をガンガン飲みながら、お菓子もボリボリ食べているとします。その時に何かを調べて「果物を食べるといいのかー」と思ったところで、たぶん食生活は変わらないです。
しかし、自分の食事を振り返って、お酒やお菓子を食べているのに気がつくと「これはマズイのでは?」「このままでいいのか?」と思うでしょう。その気付きが大事です。マズイ、と思えば、脳が勝手にどうにかしようとし始めます。
現状をちょっとだけ見てみよう
「こんな風になりたいな」と夢を見るのも重要ですが、夢を見ることで満足して何もやらなかったら意味がないですね。
オススメなのは、理想の夢を見ながら、同時に現状も見て、未来と今の両方を視野にいれることです。「こうなりたいな」「でもいまのままじゃマズイな」の2つの考えが行動力につながってきます。
ただ、今の自分を見つめることがつらいときもあります。なので、とりあえず観察するだけでいいです。「改善しよう」「直そう」と思わなくても大丈夫。なんとなくいまやっていることを思い出しながら「このままじゃマズイかなー」と思うくらいで大丈夫です。
では、感想と回答のシェアです。
免疫を上げたい
福原さま
こんばんは。
いつもお世話になってます。ここ1ヶ月くらい、
ずーっと風邪をひいています。治ったと思ったら、
子どもらからまた
別な風邪をもらう、というループです。治りかけに、他の家族の看病は
本当にしんどくて泣きそうになりました。
それは大変でしたね。
いろんなところの手を抜きながら、
できる範囲だけやっておけばよいです。
ちゃんとしようと思う気持ちは
一度手放しておいてくださいませ。
早く治りたいので、普段は薬を飲まずに治すのですが、病院でもらった薬をしっかり飲んでいます。
免疫を上げたいです。
よろしくお願いします。
はい。
気功でも働きかけていきますね。
免疫を上げる方法は、
- 断食
- 体温を上げる
です。
詳しい話は、こちらを御覧ください。
薬を飲むことは良いこと?
体が熱を持っているなら、それを手伝ってあげてください。
解熱剤を飲むと逆効果になります。
熱を下げる、痛みを減らす、咳鼻水を止める…
どうしても必要な時に、一時的に使うだけにして、
あとは体の治癒反応に任せるのが良いと思います。
熱が上がるのは、免疫力をあげるため、
咳、鼻水が出るのは、体内のいらないものを
外に出すためですね。
すべて体を治すために必要で起きていることです。
それを止めてしまうのが薬ですね。
まずは体を温めてください。
熱いお風呂に入るのも良いと思います。
いまは日によっては寒さを感じるでしょうから、
できるだけ体を冷やさないことです。
厚着、腹巻き、首にタオル、ホッカイロ、など
周りを気にせず活用しましょう。
食事は食べない間隔を長くするか、
必要なだけ少量にしてみてください。
果物だけでも栄養は十分に入っています。
戦闘モードをやめよう
あとは、リラックスを心がけてください。
緊張していると、体が働くモード、戦うモードになって
治すモードが発動しません。
深呼吸、脱力、部屋で休む、ボーっとする、
目の前の問題を一回放棄する、など、
心と体が休まることをやっておいてください。
気を張って戦闘モードになっている自分に気がついて、
「いけないけない、ちゃんと休めるようにリラックスしないと」
と気がついておきましょう!
福原宏志^^
イメージが肉体を変える
こんばんは。
返信ありがとうございます。昨日は夕食をとらず、熱めのお風呂に入り、眠りました。
やはり今朝は調子が少し戻りました。断食、体温を上げる、
体感的にも納得です。今夜は夕食をとりましたが、
よく噛むようにしました。いつもありがとうございます。
はい、いいですね!
あとはリラックスできることを考えましょう。
一番は、自分の良い未来を想像することですね。
内面は外面に現れてきます。
内面で不安を感じていれば
外側である体は緊張します。
楽しいこと、うれしいこと、落ち着いていることを
考えていると、体はリラックスします。
筋肉がほぐれて、血行が良くなり、
体調が回復して、やる気が出てきます。
頭の中で何を考えているのかを
ちょっと確認してみましょう。
ネガティブな思考に取りつかれていたら
頭をちょっと振って忘れて
楽しいこと、やりたいことができているところ、を
想像しておきましょう。
日頃から心がけて、体、と、心、の
両方のメンテナンスをしておきましょう。
そのためには、まずは観察です。
いまどうなっているのか、を見てあげると、
どうすればいいかもわかってきます。
美肌、快便のためにやること
福原気功教室 では、心と体のリラックスにも、日々の遠隔気功で働きかけていきます。
月曜日から金曜日の24時から30分程度おこないます。ちょっとだけ時間を確保して寝ながら待っていてください。
心のリラックスは翌日のやる気にもつながります。体のリラックスは翌日の美肌、快便にもつながります。お楽しみに。
福原気功教室はこちらからご参加いただけます。
https://fukukikou.com/monthly/
福原宏志^^
コメント