福原です、
今日は、あなたに大切なことをお伝えしたいと思います。
それは、
「がんばってるね」
「よくやってるね」
という、自分をいたわる言葉の力についてです。
私たちはなぜ焦ってしまうのでしょうか
日々の生活の中で、こんな気持ちになることはありませんか?
「もっとやらないと…」
「早く結果を出さないと…」
「私だけが取り残されている気がする…」
この焦りの気持ちは、多くの人が感じる自然なものです。でも、この焦りがどこから来ているのか、ちょっと考えてみましょう。
多くの場合、私たちが焦ってしまう理由は、
- 自分の理想と今の現状を比べているから
なのです。
理想の自分とは、例えば、高収入を得て、素敵なパートナーと一緒にいて、趣味を思う存分楽しんでいるとか。そんな完璧な自分を思い描いていませんか?
でも、理想と現実にはどうしてもギャップが生まれます。そのギャップを埋めようとして、簡単には埋まらないから私たちは焦ってしまうのです。
焦ると何が起こるでしょうか
焦りを感じると、急いで結果を出そうとしてしまいます。
「今すぐに変わらなければ」
「すぐに成果を出さなければ」
と思ってしまうのです。
でも、急げば急ぐほど、結果は出ません。焦って行動すると、冷静な判断ができなくなり、効率も下がってしまうからです。
そして、思うような結果が出ないと、理想と現状を比べて自信をなくしてしまいます。
「やっぱりダメだ…」
そんな風に自分を責めてしまった経験、あなたにもあるのではないでしょうか。
焦ってもいいことはありません
焦りは、実はあなたの成長を妨げてしまいます。
焦ると、ストレスが増えて行動ができなくなってしまいます。頭では「やらなければ」と分かっていても、結局行動できない。そんな状態になってしまうのです。
そして、できないことで『自己批判』を始めてしまいます。
「なんで自分はできないんだろう」
「他の人はもっとできているのに」
と、自分を責める言葉ばかりが頭に浮かんでしまいます。
この悪循環から抜け出すには、どうしたらいいのでしょうか。
実際の成長はゆっくりです
ここで大切なことをお伝えします。ちょっと残念に聞こえるかもしれません。
人は急に変われません。これは当たり前のことなのです。
本当の成長は、少しずつ、長い時間をかけて進んでいくものです。
まるで植物が育つように、目には見えないけれど、確実に根を伸ばし、葉を茂らせていく。そんな風に、私たちも少しずつ変わっていくのです。
だからこそ、自分の体と心を変化に慣らしてあげる時間が必要なのです。
焦らず、少しずつ成長していきましょう
では、どうすれば焦らず確実に成長していけるのでしょうか。
それは、自分をいたわることです。今のあなたの頑張りを、まずは認めてあげてください。
「がんばってるね」
「よくやってるね」
この言葉を、ぜひ自分にかけてあげてください。
他の人と比べる必要はありません。昨日のあなたとも比べなくていいです。無理に成長しなくていいので、まずはいまの頑張っている自分を認めてあげましょう。
仮に今日一日何もしていなくて、寝てばかりいたとしても、それは今のつらい体や気持ちに耐えることを頑張っているんだ、と思っておきましょう。
自己批判をやめて、現状をまずは認めてあげましょう。完璧でなくても大丈夫です。今のあなたも、十分に価値のある存在なのです。
毎日自分に優しい言葉をかけてあげてください
朝起きたときに「今日も楽しもうね」
何か小さなことでも達成したときに「よくやったね」
疲れているときに「お疲れさま、よく頑張ったね」
そんなふうに、自分に優しい言葉をかけてあげる習慣を作ってみてください。
最初は照れくさく感じるかもしれません。でも、続けていくうちに、きっとあなたの心が軽くなっていくのを感じられるはずです。
焦りの気持ちが和らぎ、自然体で前に進んでいけるようになります。そして、その方が結果的に、より大きな成長を遂げられるのです。
あなたの心を軽やかにするために
日々のストレスや焦りで疲れてしまったとき、心をリセットする方法があります。
ストレスリセット気功では、呼吸と気功の働きで、あなたの心と体に溜まった緊張を和らげることができます。
忙しい毎日の中でも、少しの時間で自分をいたわることができる方法です。
もしご興味がございましたら、こちらをご覧ください。
https://fukuhara.myteachify.com/courses/stress-reset
今日お伝えしたいことは、とてもシンプルです。
あなたはすでに十分がんばっています。完璧である必要はありません。
「がんばってるね」
「よくやってるね」
この言葉を、ぜひ今日から自分にかけてあげてください。そして、焦らず、自分のペースで歩んでいってくださいね。
あなたの成長を、心から応援しています。
福原宏志^^
コメント