福原です、
悩みを一人で抱え込まないために
転職に関して、これまで一人で問題を抱え込んでいたのが、アドバイザーと話せるようになった、という方への私からの返信をシェアします。
悩みがあり、ずっと頭を抱え込んでいるなら聞いておいてください。
あなたは成長しています
悩みがあるときは、困ったことに集中しすぎて
気持ちが落ち込むばかりになりますね。
でも、冷静になって過去と比較してみると
できるようになっていることがたくさんあるはずです。
そこでちゃんと「私は成長できているんだ」と
認識しておくと「これからも成長できる」と
思えるようになってきます。
未来のさらに成長できている自分がイメージできると
これからが楽しみなってきます。未来に対して
明るいイメージを勝手に持っておきましょう。
話すことで本音を確認できる
あと、人に相談するのも大事ですね。
相手の意見をそのまま受け入れる、というよりは、
人との会話を通して自分の本当の気持ちを確認できる
ようになってきます。
一人で抱え込むと、自分の今持っている
意見だけになります。
うまく行ってない時に考えると
良い未来が見えにくくもなるでしょう。
そこに、他の人と話して
相手の意見を取り入れてみたり
自分の意見を出してみたりすることで
脳内に変化を起こすことができます。
そこから良いアイデアも生まれてきます。
脳を沼地にしない
脳内を、流れの悪い沼のようにするのではなく、
新鮮な意見や情報を取り入れて
流れのある、きれいな川のようにしましょう。
そのために、人と話したり、本などの情報を取り入れたり、
できるようなら、遊んだり、移動したり、
新しい体験を取り入れたりしてみましょう。
いまは梅雨で外に出にくいかもしれないので
部屋の中の居場所を変えるとか、
歩き回るとかでも効果があると思います。
スマホを見つめ続けているならそれをやめて
別のものを見たり、あえて何も考えないとか
やってみてください!
一人で抱え込んだ問題を解決して、望む状況を作るためのステップガイド
返信の文章を元に、あなたが何をするとよいのか、具体的な話をしておきます。
もしあなたが今、一人で問題を抱え込んで悩んでいるなら、次のことをやってみてください。きっと解決への道筋が見えてくるはずです。
ステップ1:冷静になって、自分の成長を振り返る
問題があると、どうしてもその困ったことばかりに集中してしまいがちです。そこで、少し立ち止まって冷静になってみましょう。
過去の自分と今の自分を比べてみると、きっとできるようになっていることがたくさんあるはずです。
小さなことでも構いません。
「あの時はできなかったけれど、今はできるようになった」ということを思い出してみてください。
そして、自分自身に「私は成長できているんだ」と認めてあげましょう。
この認識がとても大切です。
なぜなら、これまで成長できてきたあなたは、これからも必ず成長できるからです。
ステップ2:未来の明るいイメージを描く
「これからも成長できる」と思えるようになったら、次は未来の自分をイメージしてみましょう。
さらに成長した自分はどんな姿でしょうか?
今抱えている問題を解決した自分はどんな気持ちでしょうか?
望んでいる状況を手に入れた自分を想像してみてください。
未来に対して明るいイメージを持つことで、これからが楽しみになってきます。
この前向きな気持ちが、問題解決への原動力になるのです。
ステップ3:一人で抱え込むのをやめる
ここが最も重要なステップです。
一人でずっと考えていても、同じ思考の堂々巡りになってしまいがちです。
可能であれば人に相談しましょう。
相談することで、2つの大きな効果があります:
1つ目:自分の本当の気持ちが見えてくる
相手に話しているうちに、「あ、私って本当はこう思っていたんだ」と気づくことがあります。
自分の本当の気持ちには意外と気が付きにくいです。
誰か他の人とのコミュニケーションを利用して本音に気がついてみましょう。
2つ目:新しい視点やアイデアが得られる
相手の意見を聞いたり、自分の考えを言葉にして伝えたりすることで、脳内に変化が起こります。
そこから今まで思いつかなかった良いアイデアが生まれることもあります。
相手の意見をそのまま受け入れる必要はありません。
会話を通して、自分なりの解決策を見つけていけばいいのです。
ステップ4:新鮮な情報を取り入れましょう
脳内を「流れの悪い沼」のような状態にしておくのではなく、「流れのあるきれいな川」のような状態にしましょう。
具体的には:
- 信頼できる人と話す
- 本や記事を読んで新しい情報を得る
- 可能であれば、遊んだり出かけたりして新しい体験をする
- 家の中でも居場所を変えてみる
- 散歩をしたり、部屋の中を歩き回ったりする
- スマホを見続けるのをやめる
- 窓の外を眺めたり、何も考えない時間を作る
小さな変化でも構いません。
いつもと違うことをすることで、固まった思考がほぐれていきます。
ステップ5:望む状況に向かって進んでみる
ここまでのステップを踏んで、少しずつ気持ちが前向きになり、解決のヒントが見えてきたら、実際に行動を起こしてみましょう。
最初は小さな一歩で構いません。
完璧を目指さず、「まずはやってみる」という気持ちで始めてください。
行動することで、また新しい発見や気づきが得られます。
そして、少しずつでも前進していることを実感できれば、さらに前向きな気持ちで次のステップに進めるようになります。
最後に
問題を一人で抱え込んでいると、出口が見えなくて辛い気持ちになりますが、必ず解決策はあります。
自分の成長を認め、明るい未来をイメージし、人との関わりを大切にしながら、新しい情報や体験を取り入れていく。
そうすることで、きっと望む状況を作ることができるはずです。
一歩ずつ、焦らずに進んでいきましょう。あなたなら大丈夫です。
『個人相談窓口』でさらに深いサポートを受けませんか?
もしも「一人で進めるのはまだ難しい」「直接相談しながら解決していきたい」と感じられたら、私の提供している『個人相談窓口』をご利用ください。
このオンライン相談サービスでは、私と直接お話しながら、あなたの悩みを一緒に解決していきます。画面越しでも、きっとあなたのお役に立てるはずです。
さらに、ご希望があれば気功技術を直接あなたにかけることも可能です。気功技術は以下のようなことに働きかけることができます:
- 自信アップ:自分を信じる力を高めます
- 行動力アップ:一歩踏み出す勇気を後押しします
- ストレスの軽減:心の重荷を軽くします
- 美肌・美腸:内側からの健やかさもサポートします
一人で抱え込まず、一緒に解決への道を歩んでいきましょう。あなたが望む状況を実現するために、全力でサポートさせていただきます。
『個人相談窓口』で、新しい一歩を踏み出してみませんか?
こちらからお申し込みいただけます。

福原宏志^^
コメント